施工事例

渋谷区|業務用|エアコンクリーニング

業務用エアコンの施工事例

今回は

渋谷区代官山のサロン

友人が働く美容室のエアコンをクリーニングさせていただきましたので、紹介していきます!

都心部でも対応可能です!

業務用エアコンについて

美容室の店内はどこも清潔感がありますね。

ただ、エアコンは結構汚れやすいです!

ドロドロ汚れが出たり

詰まって水漏れ、なんてことも

普段あまり気にかけないところも分解洗浄で

メンテナンスするとよいでしょう!

それでは

今回、施工させていただいたエアコンたちです⇩

4方向

他にも

壁掛け、お掃除機能付きも施工させていただきましたが

今回での紹介は省きます。

写真のようなエアコンは店舗では

よく見かけますね。

美容室やネイルサロン、エステサロン、脱毛サロン、病院など

お客様の出入りが多い場所ですね。

普段から店内を清潔に保ってるお店が多い印象です。

せっかくきれいにされているので

エアコンもきれいだと「なお良し」

お客様からも従業員からも印象が良くなります!

スタッフの方から直接、喜びの声をいただくことも多くあります!

綺麗な空気を感じられると、お仕事も捗るかもしれません!

施工内容

それでは、上記で紹介したエアコンの

施工内容を伝えます。

まずは、こちらのエアコンから

分解していくと

このような状態になります👏

主に外装カバー、ドレンパン、送風ファンを取り外しております!

外したパーツ類はこちら!

ドレンパン
送風ファン
送風ファンのカバー

それぞれ汚れが見てわかりますね。

メインで使用してたエアコンとしては

まだ、綺麗なほうかもしれないです。

本体側の洗浄は

養生して高圧洗浄していきます!

周りを汚さないように作業をすることを

心掛けております!

洗浄後のパーツ類はこちら!

各パーツが綺麗になりました!

それぞれの洗浄が終わりましたら

あとは、元に戻して

動作確認をして終了です!

○次に4方向業務用エアコンの施工内容です。

こちらの施工中の写真撮り忘れが多く、

あまり参考にならないかもしれないです😭

こちらの写真は

本体分解後の状態です!

同じく養生をして

内部(熱交換器)を高圧洗浄します!

もちろん外したパーツ類も全て洗浄します!

↓の写真のように

ドレンポンプのカバー内も洗浄します!

詰まりがあるとエラーの原因にもなりますので必ず確認しております!

写真は以上です…

外したパーツ類と内部の洗浄をして

戻して、動作確認で終了です!

まとめ

よく「フィルターの手入れは頻繁にしているから綺麗な状態」と

フィルターの手入れをしていれば綺麗な状態は保たれていると思ってる方も多いです。

しかし、内部はカビやホコリなど思っている以上に汚れが溜まりやすいです。

また、目視で確認ができないからこそ

分解してみたらその汚れに驚く😱なんてことも多々ございます!

汚れは水漏れの原因になったり、

異臭を感じたり、体に悪かったり

と悪影響が出ます!

分解洗浄する事により

部品の状態などもチェックができるのもメリットです!

店舗のエアコン、

いい状態にしましょう!!!

美容室、ネイルサロン、医院など

多くお問い合わせいただいております!

是非、ご相談ください。

最後まで見ていただき

ありがとうございます!